
「伝えたい」を形にする
テクニカルイラスト
2021年入社
CD部
H.K
さん
QUESTION
01
JOB
現在はどのような業務を担当してますか?
テクニカルイラストとは、製品や機械、部品などの詳細な構造を視覚的に伝えるためのイラストです。私は取扱説明書や施工説明書に使用されるイラストの制作を担当しています。
制作にあたり、初めて製品を使用する方でも理解しやすいよう、正確で分かりやすい表現が求められます。
試行錯誤してお客様と一緒に制作した説明書が無事校了したときは大きな達成感があります。やはりお客様からの「ありがとう」が一番嬉しいです。また、完成した説明書に自分が描いたイラストが載っていると誇らしい気持ちになります。

QUESTION
02
SKILL
制作に関して重要なことはありますか?
まず最初に重要なのは、目的の明確化です。
テクニカルイラストは、製品や機械、部品などの詳細を視覚的に伝えるために作成されますが、その目的によって作業の進め方が異なります。たとえば、使用方法を示すためなのか、組み立て手順を説明するためなのか、あるいは部品の詳細を描写するためなのか、目的に応じてデザインやアングルが決まります。なので、リサーチと資料収集が非常に大事です。
対象となる製品の設計図やCADデータ、仕様書などを入手し、正確な情報をもとにイラストを作成します。また、可能であれば実物を観察したり、担当者にこまめな確認を行い、より深く理解することが重要です。
こうして制作を進めていき、イラストのサンプル提案を重ねた結果、お客様から承認が下りた時が嬉しいです。
QUESTION
03
MOOD
入社理由を教えてください
昔から絵を描くことが好きで、好きなことを仕事に活かせる場を探していました。興南設計はその点がぴったりだと思い、入社を決めました。
また、社内の穏やかな雰囲気にも惹かれました。実際に働いてみて、皆さんが本当に優しくて、働きやすい環境だと感じています。
始業
一週間の予定組み・メールチェック
お昼休み
イラスト制作
社内打合せ
小休憩 花壇に水やり
日報・今日の作業の振り返り・まとめ・明日の作業リスト検討
帰宅
MESSAGE
就職活動中のみなさんへ
就職活動は大変なことだらけで、悩むこともたくさんありますよね。
自分の軸を持ち続けていたら、やりがいのある仕事に出会えると思います。
就職にあたっては、パソコンが触れるなら触っておいた方が良いと思います。もしイラスト担当希望であれば、たくさんイラストを描いて、特に手の構造を考えながら描く練習をすることをお勧めします。
普段から物がどういった形でできているか考えてみるのもいいと思います。イラストを描く上では、物の構造やその捉え方が非常に重要になってきます。
納得のいく就職活動ができるよう応援しております!