
設計の最前線で学び
成長する日々
2022年入社
福山設計所
S.O
さん
QUESTION
01
JOB
現在はどのような業務を担当してますか?
工場の設備入れ替えのための設計業務をしています。上司と二人三脚で複数の設備の設計を進めており、形状検討から完成まで一任されている設備もあります。
お客様とはマンツーマンで密にやり取りを行い、完成に向けて日々邁進しています。もし悩むことがあれば、上司や先輩に意見を求め、そのアドバイスを踏まえてお客様に最適な提案をしています。
最初は上司からもらっていた仕事が、自分がメインで担当する仕事になりました。1年目は上司の案件の手伝いからスタートし、機械をつくるために必要なパーツ部分の設計をしていました。
3年目になった今では、第一線に立って業務に携わるようになりました。形の検討を1から行うなど、自分の権限が広くなったのを実感しています。

QUESTION
02
SKILL
力がついたと実感した瞬間はありますか?
現在進行形で力がついていると感じています。
上司に言われた通りに図面を作成することで精一杯だった自分が、今では「作りやすく、低コストで、十分な信頼性を持ち、運用しやすい、より良いモノを設計するためにはどうしたらよいか」を考えてできるようになりました。
これは、1年目から地区内での規格(配管や設備の基準など)業務で知識を吸収し、活用できるように引き出しを増やしていけたからだと思います。
業務を通して、実践的に作っていけた引き出しが今につながっています。
QUESTION
03
MOOD
職場はどんな雰囲気ですか?
上司と部下、社員とお客様との距離感がかなり近いと感じます。福山設計所は同じ建物の別の階にお客様がいらっしゃるので、仕様についての打合せやちょっとした確認も綿密にできます。わからないことがあれば上司や先輩に気兼ねなく相談できますし、事務所内は静かなので、自分の仕事・作業に集中しやすい、働きやすい環境だと思います。
出社
(体操)
始業・朝ミーティング
メールチェック・設計・製図
打合せ
設計・製図
お昼休み
体操
社内会議
設計・製図
打合せ
設計・製図
定時
休憩・残業・退社

休日の過ごし方
晴れている日はバイクに乗ってツーリングに出かけます。
日帰りで一眼カメラを携えて近場の絶景スポットや観光地を巡ってみたり、連休にはバイクにキャンプ道具を満載してキャンプツーリングにも行ってみたりとバイクライフを満喫しています。
また、ライダー兼ガジェットオタクでもあるので、自作パソコンを作ったり、面白そうな機材がないか電気屋を散策するなどしています。